fc2ブログ

鉄道に関するブログです。行先表示をメインに、時には臨時列車など見ることができたネタを取り上げています。

プロフィール

スポッティー

Author:スポッティー
「スポッティーの部屋(仮)」へようこそ!

鉄道に関することメインにを取り上げています。
最近は車両の行先表示を撮ることが多く、自分自身のまとめを兼ねて行先表示の公開が多くなっています。

ご意見・コメント・リンクの申請などは、関連記事もしくは最新記事のコメント欄よりお願いします。
なお、コメントは承認制となっています。反映されるまで時間がかかる場合がありますので、予めご了承ください。

YouTubeチャンネルはこちら

カテゴリ

0 コメント

【E233系】ホリデー快速あきがわ号 武蔵五日市行き(ダイヤ改正で消滅)

P2198800.jpg
中央線のホリデー快速あきがわ号武蔵五日市行きです。
休日ダイヤで朝に3本運転されており、いずれも新宿始発で、途中の拝島までは「おくたま号」の奥多摩行きと併結しています。
新宿からの停車駅は、中野、三鷹、国分寺、立川、西立川、拝島と拝島からの各駅です。
P2269780.jpgP2198812.jpgP2198816.jpg
E233系の行先表示はフルカラータイプのLEDで、ホリデー快速はマゼンタ色で「あきがわ号」がオレンジ色の種別カラーになっています。
一方、「おくたま号」は水色です。
前面の表示器は縦に二分割され、小さく文字が押し込まれています。
側面はこれぞれの車両の行き先が表示されており、始発駅では停車駅のスクロールがなされます。
撮影した列車は、車掌の設定ミスなのか東京始発の設定になっており、停車駅に神田、御茶ノ水、四ツ谷も加わっています。
P2198820.jpg
ちなみに車内のLCDも東京始発の表示になっていました。

ホリデー快速あきがわ号は明日のダイヤ改正をもって廃止となるため、12日(日)をもって運行を終了しました。個人的には201系で運行しているときから見ることができた列車で、拝島までしか乗ることがありませんでしたが、拝島駅での分割・併合の様子は、いつも楽しく見させてもらいました。コロナも落ち着き、観光需要が盛り返してくる中での廃止は残念ですが、いつか臨時列車で復活してくれることを期待しています。

(2023年2月19日・26日 新宿駅にて)
関連記事

コメント

非公開コメント
鉄道コム

↑鉄道コムは1日1回押していただけると幸いです↑

広告

検索フォーム

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
サブカル
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
11位
アクセスランキングを見る>>